2022年3月10日漆器修理 膳お膳の修繕依頼をいただきました。漆の剥がれが、特に大きな損傷です。Befor修繕中:下地上の画像2枚は、修繕途中。下地という工程を終えたところです。After明治35年の重箱、重台、三つ組盃、盃台の修理が完了! 綺麗に修復できました。修復箇所を剥がす→下地のし直し→下塗り→中塗り→上塗り→ロイロ→本金にて渕金仕上げの工程で修復しました。明治の時代の時代感を残しながら綺麗に仕上がったと思います。
お膳の修繕依頼をいただきました。漆の剥がれが、特に大きな損傷です。Befor修繕中:下地上の画像2枚は、修繕途中。下地という工程を終えたところです。After明治35年の重箱、重台、三つ組盃、盃台の修理が完了! 綺麗に修復できました。修復箇所を剥がす→下地のし直し→下塗り→中塗り→上塗り→ロイロ→本金にて渕金仕上げの工程で修復しました。明治の時代の時代感を残しながら綺麗に仕上がったと思います。